2008年10月19日 (日)
第2回ホームカミングデー 開催報告
■懇親会(15:30~18:00)
懇親会は山﨑芳男学院長や吉田茂教頭(教務主任)をはじめとする多くの先生方にもご参加いただきました。
今回の懇親会に参加した同窓生は66名と少なかったのですが、人数が少ない分、先生方とじっくりお話しさせていただける機会や、40歳代と20歳前後のコミュニケーションといった期を超えた拡がりのある場になったと思います。
11期卒業生であり早大本庄の現教諭でもある嘉来先生の協力によって事前に実施されていた在校生へのアンケート。
その回答内容の発表では、食堂2階から懇親会会場をのぞき込んでいた女子生徒へマイクを向けつつ、「早大本庄の伝説」についての珍?回答に大爆笑。
風間先生や佐々木先生、影森先生、同窓生では2期の吉田信解さん(本庄市長)などの楽しいトークも炸裂し、早大本庄らしい?常に笑いの絶えない懇親会となりました。
そして、もちろん最後は「紺碧の空」と「校歌」。
応援部OBの高田温さんをはじめとする応援部OBの皆さん、ありがとうございました。
| 固定リンク
「ホームカミングデー」カテゴリの記事
- 第6回ホームカミングデー開催報告(2018.09.20)
- 第6回ホームカミングデーのご案内(2018.07.18)
- 第5回ホームカミングデー 開催報告(2014.11.19)
- 第5回ホームカミングデーのご案内(2014.09.05)
- 「ホストへの感謝へ言葉」(冊子)が完成(2013.04.17)
■コメント