2010年4月21日 (水)
2003年の風景(建設中のリサーチセンター、桜など)
15期生 羽田さんの提供写真です。
- 2003年001 建設中のインキュベーション施設
- 2003年002 桜(セミナーハウスorドミトリー)
- 2003年003 桜(校舎前?裏?)
- 2003年004 桜(坂1)
- 2003年005 桜(坂2)
1988年→2002年→2003年と見ると、移り変わりがわかりますね。同じ位置からの風景って今も撮影可能なんでしょうか?
意識して見ていなかったのですが、桜もこんなにあったんですね。
我々の時代に「セミナーハウス」と呼んでいた建物、今は「ドミトリー」って言うそうです。いつからでしょう?
チャリで走り抜けた坂・・・私(管理人)の前歯二本を奪っていた坂です。前歯二本で済んだのは幸いだったと言える自爆でしたが(汗)。
なんて、痛い思い出、楽しい思い出などのエッセイや写真を募集しています。
| 固定リンク
「思い出アルバム」カテゴリの記事
- 取り留めもなく先生方の写真(2011.03.23)
- 1992年頃のいろいろ(2011.03.16)
- 1992年度稲稜祭パンフレット、1993年度新入生向け学院情報誌「Wasedas」(2011.02.23)
- 修学旅行@北京 1987年(2010.03.02)
- 稲稜祭(1983年/1984年)(2010.12.29)
■コメント