2010年10月27日 (水)
参加予定の同窓生からのメッセージ(第3回ホームカミングデー)
※随時更新
- 出席できるかどうかギリギリまでわかりませんが、できる限り参加させていただきたいと思っています。よろしくお願いします。(1期生)
- 高校時代の友人たちとは、今でも仲良くしています。あれから20年近く経ちましたが、心強い友人を得られたことに、改めて感謝しています。今回、初めての参加ですが、お世話になった先生方や音信が途絶えてしまった友人と旧交を温められればと期待しています。(10期生)
- 直前の登録で申し訳ありませんでよろしくお願いします。(10期生)
- 遅ればせながら参加表明します。当日はよろしくお願いします。(12期生)
- よろしくお願いします。(25期生)
- お世話になります。よろしくお願いします。(15期生)
- 13期の卒業生で、現役で教員をしております峰真如です。部活の引率で欠席予定でしたが、予定が変更になり、出席できることになりました。当日は楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。
- このたびは素敵な企画をありがとうございます。私事ですが、来春に結婚も決まり、いままでの人生を振り返って考えたいこのタイミングで、会が催されることに何やら運命(笑)を感じている次第です。楽しみにしておりますので、なにとぞよろしくお願いいたします。(12期生)
- 本庄に行くことはすっかりなくなりましたが… 短い時間でも、高校時代の気分に戻れるのを楽しみにしております。(11期生)
- 磯野(手塚)に会えるのを楽しみにしてるよ。山邊君はじめ、スタッフの方々ご苦労様です。(1期生)
- 皆さんご無沙汰しております。2007年以来で、兵庫県姫路市から出席させていただきます。(15期生)
- 初めての参加ですが宜しくお願いいたします。(13期生)
- 参加表明遅れました!!ぜひ参加させてください。(19期生)
- 楽しみにしております。(11期生)
- 死ぬ前に甲子園で校歌を歌いたい!野次将軍(1期生)
- よろしくお願いします!(15期生)
- 7月から通勤でいつも本庄早稲田駅を通っていますが、そんな時ホームカミングデーの案内を貰い不思議な縁を感じています。(3期生)
- 楽しみにしています。宜しくお願いします。(23期生)
- 担任であった化学科の上野幸彦先生にぜひお会いしたく。最後のお会いしたのが小生の結婚式なので(15年前)、本当に懐かしく思います。ぜひお伝えください(3期生)
- 第2回も参加させていただきましたが、今回は東京で開催なので、行き易くて助かります。が、私は第一文学部卒ということもあり、残念ながら理工学部キャンパスに懐かしさはないのですが…当日は色々な顔ぶれと会えることを楽しみにしています。(5期生)
- 第3回ホームカミングデーに参加します。(2期生)
- 久しぶりにお会いできるのをとても楽しみにしております!!(11期生)
- 参加登録遅れて申し訳ありません。よろしくお願いいたします。(24期生)
- 参加します。よろしくお願い申し上げます。(13期生)
- 当日,どなたにお会いできるのか楽しみにしています。理工学部出身なので理工キャンのカフェテリアも懐かしいです(笑)あと,1年生のときはC組でした。(22期生)
- 張り切って参加して盛り上げようと思います。よろしくお願いします!(9期生)
- たくさん集まるといいですね。(2期生)
- 東京での開催とのことで多くの同窓生が参加されるといいですね。先生や同級生、懐かしい皆さまに会えることを楽しみにしております。(4期生)
◎開催概要 >>
参加者には「まむしに注意」ストラップをプレゼント!
事前の参加登録へのご協力、ありがとうございました。
当日の会場でも受付を行っていますので、事前の参加登録をされていない方もぜひご参加ください!
| 固定リンク
「ホームカミングデー」カテゴリの記事
- 第6回ホームカミングデー開催報告(2018.09.20)
- 第6回ホームカミングデーのご案内(2018.07.18)
- 第5回ホームカミングデー 開催報告(2014.11.19)
- 第5回ホームカミングデーのご案内(2014.09.05)
- 「ホストへの感謝へ言葉」(冊子)が完成(2013.04.17)
■コメント