« 本庄「建もの探訪」 | トップページ | 【62】校歌を国歌に。 »

2011年9月 2日 (金)

10年ぶりのクラス会 (第1期C組)

投稿者:1期生C組 清水雄二さん

去る8月30日、我らが吉田茂樹先生をお迎えして、丸ビル「湘南 海まる」にて第1期C組クラス会を開催しました。

2011_0830_001前回がちょうど10年前で、早稲田らしく歌舞伎町で開催したのですが、今回は大人っぷりを見せつけるために(?)永久名誉幹事の服部さんのアレンジで東京丸の内に決定。

茂樹先生からは、開口一番『みんな変わらないなぁ~』なんて言っていただきましたが、いえいえ、本庄の地で先生とお会いしてもう30年ですからね!茂樹先生のようにエコなヘアスタイルになるのももう時間の問題です(笑)
・・・と、その前に、還暦過ぎの茂樹先生より腹がすっかり立派なオッサンになっちゃってますが。(^^;)

2011_0830_003そんなこんなで、クラス会がスタートして0.2秒で10年以上のブランクを感じさせないトークがさく裂して、ホント、終始笑いっぱなしで楽しかったですね!
あっという間に30年前にタイムトリップしたみたいでした。

ホームステイや体育祭、稲稜祭といったイベントでの数々の事件(もはやC組の定番ネタ?)を語り合い、『あぁ、やっぱりオレたちは昔からどうしようもなかったよなぁ・・・』と再確認しあい、『でも、そんな俺らでもいまだに会社勤めしてるのが信じられんな』と慰め(?)あったりして、あっという間の4時間でした。

2011_0830_002

最後になりましたが、茂樹先生、今回もお忙しい中、ありがとうございました。
今回は、とにかく東日本大震災を乗り越えてみんな元気で集まれたことが何よりでした。
先生から見ればいつまでもヤンチャ坊主ばかりですが、今後ともどうぞよろしくお願いします。
先生の老後のため(?)にも、俺たちがもうちょっと頑張りますYO!
ではでは。

***

それにしても・・・、今回もドタバタ開催で失礼しました。
年賀状で『今年こそはクラス会をやろう!』が合言葉になっているものの、そうは言いつつも一向に開催されないのが第1期C組流?だったりするので、今回も突如決まって即決行ってな感じになってしまいました。
なので、連絡つかなかったみなさん、都合がつかなかったみなさん、すみません。
次回は、もう少し余裕をもって大人数で開催したいと思いますので、ぜひ吉田先生まで近況報告を兼ねて連絡先をお知らせください。

■出席者(集合写真の前列・左から)
矢島/吉田茂樹先生/大塚/平原/近藤/村山/副島/福田/岩堀/三宅/服部/清水

同窓生の近況報告や告知」カテゴリの記事

同窓会・クラス会の情報」カテゴリの記事

■トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10年ぶりのクラス会 (第1期C組):

■コメント

■コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。