2016年11月17日 (木)
4期E組、30年ぶり(?)のクラス会
会の翌日、高橋先生からお礼のメールを頂戴しました。
そこには「あの時代は、私のその後の時間の根っこになっています」と記されていました。
実は同窓会の山邉会長も頻繁に「時代とともに少しづつ変わっているけど、根っこの部分は1期生も現役学院生も同じだ」とお話されます。
当然のことですが、その根っこは先生方も共有していることを実感して、「本庄を経験した者だけが持つ根っこの部分」について新たな想いが加わりました。
高橋先生は、現在は相模女子大学で日本文学の教授としてご活躍されています。
本庄へ行ってもお会いできないは残念ですが、また近いうちの再会を約束して楽しい夜は無事明けていきました。
(同窓会委員:原岡、大熊)
| 固定リンク
「同窓会・クラス会の情報」カテゴリの記事
- 【開催レポート】4期生 ほぼ半世紀を祝う会(2019.03.13)
- ♪♪ブラスバンド部同窓会主催♪♪中村忍先生『感謝の集い』開催のお知らせ(2019.02.22)
- 1期C組 恒例の新年クラス会を開催しました!(2019.02.20)
- ブラスバンド部同窓会 ~中村忍先生「感謝の集い」~ 3/31開催!(2018.10.11)
- 陸上競技部OB・OGの皆様へ(2018.10.02)
■コメント