2017年2月 1日 (水)
今年も『1期C組新年会』を開催しました。
今回のお店は、吉田先生の大好きな美味しい日本酒と料理が揃うお店、東京駅近くの「青玄海」さんにしました。実は、久々に早稲田で・・・とも思ったのですが、使いたかったお店がこの日たまたま貸切だったこともあり、いつもの東京駅近となりました。
私も少し前に発症したインフルエンザに罹患した人や、急な海外出張、会食…などでドタキャンする人が相次ぎ、参加人数は最近では最も少ない8名(吉田先生、岩堀、清水、副島、服部、平原、増田、三宅=敬称略・出席番号順)となってしまいましたが、逆に少人数ゆえにたっぷり話ができて、これはこれで良かったかも。
しかも今回は30年ぶり(!)の増田さんが参加してくれて、本当に嬉しかったですね!
30年ぶりに会ったと思えないほど、会った瞬間からあの頃にタイムスリップできるってのは、やっぱり3年間同じ釜の飯を食った仲だからなのかな、って思いました。
そう思うと、15歳で出会って35年の付き合いだから、もはや家族みたいなもの?(笑)かな。
という訳で、これからもみんなヨロシクね!
***
あ、そう言えば、昨年のクラス会を報告してなかったようなので、今さらだけど少しだけ。(笑)
昨年もこの時期、2016年1月22日(金)に、日本最古の居酒屋「みますや」さん(小川町・淡路町)で開催してました。
「みますや」さんは、創業明治38年なので、昨年が創業111年目という超老舗。
歴史あるお店の味と雰囲気で最高に盛り上がりましたね。
神田界隈は空襲で焼けなかったお店がこんな風に残っていたりして、素敵です。
このとき参加してくれたのが、吉田先生、石津、近藤、竹内、田中、清水、副島、服部、平原、三宅、村山(=敬称略・出席番号順)の11名。
この会がキッカケでゴルフに行くようになったりして、本当、楽しくなってきたね。
[清水]
「同窓会・クラス会の情報」カテゴリの記事
- 【開催レポート】4期生 ほぼ半世紀を祝う会(2019.03.13)
- ♪♪ブラスバンド部同窓会主催♪♪中村忍先生『感謝の集い』開催のお知らせ(2019.02.22)
- 1期C組 恒例の新年クラス会を開催しました!(2019.02.20)
- ブラスバンド部同窓会 ~中村忍先生「感謝の集い」~ 3/31開催!(2018.10.11)
- 陸上競技部OB・OGの皆様へ(2018.10.02)
■コメント