2017年2月22日 (水)
2016年度就職活動支援セミナー開催レポート
2016年11月29日の「キックオフセミナー」のテーマは「自信を持って就職活動に向き合えるようにする」ことです。
セミナーの前半では就職活動の基本的な考え方、服装や外見のレクチャーを講義しました。
そして、後半では就活を終えた大学4年生が自身の体験をもとに後輩たちにアドバイスや注意事項を発表しました。
今回協力してくれた大学4年生の4人も昨年は不安な表情を浮かべながらこのセミナーに参加していました。
そして、就職活動を通して大きく成長し、今度はアドバイスをする立場になっていることは本当に嬉しいことです。
今回参加した3年生もこの一年で大きく成長することを期待しています。
セミナーの前半では就職活動の基本的な考え方、服装や外見のレクチャーを講義しました。
そして、後半では就活を終えた大学4年生が自身の体験をもとに後輩たちにアドバイスや注意事項を発表しました。
今回協力してくれた大学4年生の4人も昨年は不安な表情を浮かべながらこのセミナーに参加していました。
そして、就職活動を通して大きく成長し、今度はアドバイスをする立場になっていることは本当に嬉しいことです。
今回参加した3年生もこの一年で大きく成長することを期待しています。
すっかり恒例になった「人気企業に勤めるOBとざっくばらんに本音トーク」は、1月7日(土)と2月11日(土)に開催しました。
本庄の先輩・後輩の間柄ということで、他のセミナーでは難しい「本音」を遠慮なく聞けるのがこのセミナーの最大の特長です。
講師として参加していただいたOB・OGは、後輩たちの前向きな姿勢に心を打たれ、少しでも役に立ちたいという想いになりました。
そして、3時間という限られた時間、会場は終始熱気で包まれていました。
このような会を継続することができるのは、休日にも関わらずボランティアで協力してくれるOB・OGのおかげです。
ありがとうございます!
本庄の先輩・後輩の間柄ということで、他のセミナーでは難しい「本音」を遠慮なく聞けるのがこのセミナーの最大の特長です。
講師として参加していただいたOB・OGは、後輩たちの前向きな姿勢に心を打たれ、少しでも役に立ちたいという想いになりました。
そして、3時間という限られた時間、会場は終始熱気で包まれていました。
このような会を継続することができるのは、休日にも関わらずボランティアで協力してくれるOB・OGのおかげです。
ありがとうございます!
いよいよ3月から就職活動が本格化しますが、学生の皆さん、頑張ってくださいね。
嬉しい報告が届くのを楽しみにしています!
嬉しい報告が届くのを楽しみにしています!
同窓会就職活動支援チーム
| 固定リンク
「就職活動支援セミナー」カテゴリの記事
- 2018年度 就職活動支援セミナー終了レポート(2019.03.08)
- 2018年度 就職活動支援セミナー(2、3回目)のご案内(2018.12.14)
- 同窓会(就職活動支援チーム)主催「就職活動キックオフセミナー」のお知らせ(2018.10.29)
- 2017年度就職活動支援セミナー開催レポート(2018.03.28)
- 2017年度 就職活動支援セミナー(2、3回目)のご案内(2017.12.12)
■コメント